Doux flower studio ドゥフラワースタジオ 
神戸のプリザーブドフラワー教室・フラワーアレンジメント教室。
プリザーブドフラワーの全国発送もしております。
ホームお花のブログ~8/21更新
お花のブログ~8/21更新
お花のブログ~8/21更新:133
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次のページ»
2011年12月21日
~ブログのお引っ越し~


新しいブログはコチラ↓




       http://ameblo.jp/doux-flower/








2011年06月16日

こちらは生徒のAさんのアレンジ・・・父の日のアレンジです。

ひまわりもいろんな種類がありますね。

アンティークあじさいがステキです!

サンキライ(緑の実)もさわやか~

シーズンフラワーコースのフレッシュ(生花)です。
2011年06月16日

今日はフレッシュフラワーの体験レッスンにお越しいただきました。

有難うございます!

今の季節ならではのピンクのしゃくやくとポイントにあじさい・・・八重のトルコききょうなど。

かわいらしく仕上がりましたね!

お疲れ様でした~!



2011年05月17日


いつも御注文いただいてるUさん。

今回は花束で・・・写メもありがと。

いつもありがとうね!
2011年05月17日

こちらは生徒さんのOさん作。

AUBEプリザの資格取得コースのラウンドブーケ。

さすがのまん丸!にできあがっていますね。

すばらし~い!

2011年05月17日

こちらも母の日前に開店お祝いで御注文いただきました、プリザ額(ガラス付)です。

お店のホームページもみせていただき、こんな自然な感じがあうかしらと思い、おつくりし

ました。
2011年05月17日

こちらはプリザーブドフラワー。

いつもお世話になっている会場の方から、御注文をいただきました。

カーネーションもはいっておりますが、今お気に入りのガーデニアのプリザがインパクトあり

ます。 有難うございました!
2011年05月17日


こちらは昨年バイトに来てくれてたMちゃんからのご希望で赤系で母の日アレンジ。

Mちゃんはもうすぐ出産。

また生まれたら連絡ちょうだいね~。
2011年05月17日

母の日から1週間。

遅いアップですが、母の日のアレンジ(生花)の写真です。

白いかごがかわいらしく、気にいって仕入れました。

カーネーションも複色でいい感じ!
2011年04月04日

アジアンレストランでの挙式用のクラッチブーケです。

白のダリア、カラー、アンスリューム、デンファレなどをつかって・・

たらしたグリーンネックレスもかわいい。

このダリアは小ぶりで上品な感じですネ。

2011年04月04日

こちらも先日制作のブライダルブーケ。

生花です。

バラとスカビオサ(赤)、ユーカリポポラスなど。

スカビオサもこの時期はステキな色がいっぱいあります。

パープル系やワイン系。ピンク系など・・・

2011年04月04日

先日のレッスンより・・・

花束のレッスン(プリザの資格取得コース)のお写真です。

前回の方とすこし色目が似ていますが、このあじさいのブルー(濃紺)をつかいたくて・・・

色合わせを致しました。

こちらもいい感じにしあがりましたね。

お疲れ様~!でした。

2011年04月04日

バラとフランネルフラワーが優しいブーケです。

たしかウェディングドレスという名前のスプレーバラでした。

名前も素敵です~。

黒の背景で撮影・・・・なんだかとても渋い!

2011年04月04日

こちらもアジアンテイストのレストランウェディングで制作致しました。

ダリアいっぱ~いのメインテーブルです。

動きのあるグリーンのワイヤープランツもかわいい。
2011年04月04日

日記も御無沙汰している間に大震災がおこりました。

東北の大震災で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。

本当にすごい状態ですが。。

こんなときにお花?・・・・って神戸の震災の時も思いましたが。。。。

癒されるお花・・・私にはこれしかできないし・・・

元気をだしていきましょう。桜もすこしづつ咲いてきました。

今日は仕入れに行くとき桜に似たアーモンドのお花が満開でした。

花冷えのこの時期、切り花では今はダリアのお花のもちもよいので結構つかっています。

写真はダリアのバッグブーケです。

2011年02月19日

今日は午前中、AUBEディプロマコースのレッスンでした。

花束やラウンドⅠ、コサージュです。

みなさん、きれいなできあがり!

では代表して花束のお写真です。

お疲れ様~!




2011年02月17日

プリザの資格コースの終了された方が生花のレッスンに来られています。

今日はシーズンフラワーコース(趣味のコース)でボックスアレンジにしました。

春のお花のチューリップやラナンキュラスをメインにボックスから飛び出すイメージでつくっていただきました。(写真はOさん作)

長持ちしてくれるといいですね。
お茶タイムのあとはおうちでプレゼント用に作られるプリザを選んで帰られました。 がんばってつくってまた写真を見せてくださいネ。

レッスンはお好きな日時を予約していただいて月に1回でも2回でもオッケーです。

みなさん、お花生活を楽しんでいらっしゃいますよ。

2011年02月17日

こちらは先週のウェディイングで納品致しましたブーケです。

ラウンドブーケは花材でイメージはいろいろに変化しますね。

少しだけいれたグリーンの動きで少し軽やかさをだしています。
2011年02月10日

きょうはAUBEプリザーブドアカデミーのディプロマ(資格取得)コースの生徒さんがいらっしゃいました。

メリアブーケを作られました。(花びらを一枚づつ、はっていきます)

センスよく3色を配置されましたね。
あとでお花にあわせてパールやりぼんをつけて完成。

資格コースといってもみなさん、楽しみながらおしゃべりしながらです。

あと3カリキュラムでおわりとは早いですね。

2011年02月09日

ブログを移行しようとしててどんどん日がたってしまいました。

とりあえず、このまま続けます(@_@;)。

昨日のレッスンから・・・バレンタインのアレンジ(生花ですよ)

写真撮影は今、はまってるバイカラーのピンクあじさいの花束をバックにとりました。。。

もちろん、ハートのバレンタインアレンジもきれいに仕上がっていますよ!





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 次のページ»