Doux flower studio ドゥフラワースタジオ 
神戸のプリザーブドフラワー教室・フラワーアレンジメント教室。
プリザーブドフラワーの全国発送もしております。
ホームお花のブログ~8/21更新
お花のブログ~8/21更新
お花のブログ~8/21更新:133
2009年05月25日

先週末のクレセントブーケ(三日月形)です。

ドレスにあわせて南国風でかっこよくおまかせというご希望でした。

最近はラウンドやキャスケードが多いので新鮮で喜んでいただけました。

花材はアンスやカラー、あじさい、グリーンネックレス、りきゅうそう、らん、などです。
2009年05月17日


昨日は連休中にご結婚されたFさんがアトリエに遊びにきてくれました。

お色直しにプリザーブドフラワーのブーケとヘアーオーナメントを付けられました。

プリザならお式より以前の前撮り写真のときにも使えて便利~ですよね。

あとも新居にかざれますし・・

お写真画像をもってきてくれたので載せます。

バラの間に少し渋めのピンクリボンを入れてパールをあしらいました。

そして昔話に大笑いの楽しい時間を過ごさせていただきました!!


2009年05月14日

生徒さんが3日間連続でプリザーブドのディプロマコースのレッスンを受講に来られまし

た。

今日はメリアブーケ。とっても個性的でモダンな配色。

秋冬~って感じですが、このベルベットみたいなプリザーブドに魅せられて・・・

作られました。お疲れ様でした。

また来週もがんばりましょうね!
2009年05月11日

生徒さんがディプロマコースで制作された花束を母の日にプレゼントされました!

いつも色合わせにもこだわってプリザーブドフラワーを選ばれます。

カーネーションをいれて・・・私のお気に入りのラッピング紙でつつんでいだだきました。

お花の色にもピッタリ!
2009年05月11日

5月の連休中に数年前に一緒にお仕事をしていた女の子のウェディングがありました。

私がフラワーショップの店長時代、彼女は学生のアルバイトからスタートでその後そのま

ま就職してくれました。

ユニークな子でエピソードもいっぱいでしたが、忘れられないのは、母の日の前日、

もう交通機関もなくなって先に帰ってもらったことがあって。。。

彼女は次の年の母の日前日に、もう退職してたのに、わざわざ夜遅くにお手伝いにきてく

れたんです。「今年は車で来たから準備万端です」とかいって。。

すごくうれしかったものです。

そんな彼女が選んだブーケはスズラン。

スズランは「贈られた人は幸せになる」ということで友人にプレゼントするそうです。

彼女らしいなぁと思ってウルウルとしてしまいました。お幸せにね!!おめでとう!
2009年04月25日

こちらはディプロマコースレッスンのラウンドⅠです。

丸くかたちづくることとバラの花びらをはずしてもう一度きれいに開花させて作り直すテク

ニックを学びます。なんともいえないバラの美しい表情がでてきますよね。

2009年04月25日

ディプロマコースのボックス・・・生徒さん作品です。

第一回目なので基本のワイヤリングを学びます。

色の配置を楽しみながらつくっていきます。ブルー&グリーンの濃淡が美しい!

がんばってくださいネ!。
2009年04月21日

正面の棚にもモダンテイストなキャンドルスタンドや花器にお花を飾ってます。
2009年04月21日

優しい色合いのプリザーブドフラワーです。

ウェディングブーケや花束、リングピローなど展示してます。

ご結婚お祝いなどにも最適なプリザーブドです。
2009年04月21日

日記の更新がご無沙汰となってしまいました。

今年になってからウェディングの撮影やフェア、そして企業様の講習会、

アートフラワー装飾・・・と並行してアトリエのオープン準備・・・に追われておりました。。。

お花の写真もいっぱいアップさせたいものもあるのですが。。。

まずはアトリエのオープン写真です。このときはパープル系のお花で飾ってみました。

棚にはモダンテイストの花器やプリザーブドフラワーを展示してます。
2009年01月01日

昨年もいろいろな方にお世話になりました。

本当にありがとうございました。

今年もこんな時代だからこそ、癒されるお花を皆様に心をこめて

おつくりしていきたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

2008年12月24日

今日はクリスマスイブ・・・

写真はレストランに納品したクリスマス用のキャンドルアレンジ(プリザ)です。

みなさま、ステキなクリスマスをお過ごしくださいね。

2008年11月30日

山々に美しい紅葉がきて、そして明日からはもう12月。

街もクリスマスディスプレイ。

月に一度の産婦人科での出張レッスンもクリスマスでした。

産前産後の方が多いのでいつもは心優しいほっと癒されるかわいらしい感じの

アレンジを心がけていますが。。

今回はモダンなカンジにしてみました。たまにはいいかな~と。

いらっしゃる方はみなさん、やはり、心穏やかです。

なんだかこちらが癒される感じですね。
2008年11月27日
 
おまかせでご注文いただいたプリザです。

大輪のダリア~新発売となりました。先月、東京の展示会で購入!

グリーンのダリア(左上です)、早速使いました。

器も額になっていてガラスがついていますので、ほこりがつかなくていいですよね。

こちらも展示会でゲット!

 ご注文いただいたのは長年、お世話になっている、車の営業の方。

いそがしくて動けなかったときも至れりつくせりで、お世話になり、

いつも誠実に対応してくださいます。のでほんと安心感があります。

今は独立されて順調とのこと。さすがですね。




2008年11月26日

こちらはフレッシュフラワーのブーケ。

大輪ガーベラのパスタというお花や大きいマム(菊)をつかったブーケです。

パスタのようにクルクルと花びらが丸まっているからのネーミングでしょうね。



2008年11月26日

先日のブライダルフェアのお花から・・・

ブラック&シルバーのモダンな器に赤のシャクヤクやカラーをいれてみました。

赤のシャクヤクはとてもスタイリッシュ。。



2008年11月13日

 今年はパープルがお洋服でも流行してますが、私もパープルは好きです。

ドゥーフラワーのロゴもパープルですし、ホームページのトップ画像も紫バラを

メインにしています。高貴な色ですよね。

アレンジにも上品にあわせるといいかな~と思います。

スモーキーなブルーと濃いめパープル、地味になりすぎないようにちょっとピンクも

ポイントでいれました。こちらのお写真はお誕生日御祝のご注文です。



2008年11月11日

先月末、フリ-レッスンにいらっしゃった方のアレンジです。。

お姉さまへのご結婚御祝のプリザーブドフラワーです。

画像アップするのが遅くなりました(*^_^*)

なんとも言えず、優しい二色のローズメリアのアレンジです。

ていねいに一枚、一枚、気持ちをこめて、花びらをかさねていきます。

とてもかわいい~!連発してしまいました。

お姉さまも喜んでくださったでしょうか?お幸せに!

2008年11月08日

人気のプリザーブドフラワーのフレームです。

ずーっと使いたかったブラックのプリザーブドのバラやあじさいです。

お誕生日の御祝にイエロー系で渋くとのご注文。・・・よく存じてる方でおまかせ

いただいたのでちょこっとブラックを添えさせていただきました。

ブラックとスモーキーブルーが渋いです。

また、最近はネットの商品をごらんになってこんな感じでと・・・つくりにいらっしゃる方も

多いですね。。

文化祭やイベントなどの時期で出品なさるそうです。。
2008年09月17日

9月も半ばとなりました。

日記の更新も久しぶりです^_^;

また少しづつお花の写真をアップします!(決意?)

先週末は夕方からの秋のブライダルフェアがありました。

写真はメインテーブルのお花です。

ガラス花器やキャンドルをつかい、茶のクロスにシックな感じ。。

コチナス(スモークツリーの葉)が茶色というかパープルというか渋くアレンジを引き締め

てくれてます。(けむりはついてなくて葉のみです。)

どうでしょうか。。。