Doux flower studio ドゥフラワースタジオ 
神戸のプリザーブドフラワー教室・フラワーアレンジメント教室。
プリザーブドフラワーの全国発送もしております。
ホームお花のブログ~8/21更新
お花のブログ~8/21更新
お花のブログ~8/21更新:133
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7
2008年01月23日

レッスンの生徒募集致しております。

やっぱり、たのし~いですよ!お花のレッスンは。。

AUBE プリザーブド アカデミーの認定教室にもなりましてプリザのディプロマコースも

募集しております。ディプロマ取得後、花材仕入やお仕事としてのバックアップも

ありますので将来お教室やネットショップなどされたい方などいいかと思います。

趣味の方でも体系的に学べるし、ステキのものがつくれるのでオススメ!

ホームページのレッスンのページをやっとこ、つくることができました^_^;。

パソコン~苦手で、ほんとーとろとろと大変ですぅ(@_@)
2008年01月22日

フレッシュフラワー(生花)のアレンジのご注文をいただき、宅配を出しました。

この時期は生花も寒いから割と安心して宅配でだせます。

割とというのはやはり気温が低すぎても影響のあるお花もあるからなんですが・・

宅配で出すときはプリザも生花もわざと箱の中身が見えるように箱のふたはカットして

だしています。信頼できる宅配やさんにだしていますが、それでも中身が見えたほうが

より丁寧に扱っていただけるような気がして。。。無事つきますように宅配やさんにどうぞ

おねがいしま~す!という気持ちでいつもお出ししています。

3個アレンジだしたのですが、すいせんやラナンキュラス、スイトピーなどの春のお花の

香りがとてもいいです。ベランダのチューリップや口紅スイセンはまだまだ短い葉だけで

すから。。。


2008年01月09日
 
 みなさま、今年もどうぞよろしくお願い致します!。

年賀状でいろんな方の近況報告もあり、またOL時代、沖縄から神戸に来てた友人から

もお電話をもらったりと、とっても同窓会や同期会がしたくなりました。(沖縄に会いに行き

たくなりましたよ~) 。  それと同時にまた新しい方との出会いも楽しみにしています。

 今年も楽しいことがみなさまにもいっぱいありますように!

さてお花の写真は今年初で宅配に出しましたご注文いただきましたオーダープリザで

す。御結婚お祝い用です。。。末長くお幸せに!!

 こうしてる間にまた東京の友人が帰ってくるメールがはいって、あー楽しみ。。

2007年12月27日

ご出産のお祝いのオーダーをいただきました。

ファミリアのクマさんはお客様のお持ち込みでした。

かごを動かすたびに、コロンコロンとかわいらしい音がして・・・

優しい気持ちになれてやっぱりファミリアのお人形ってなんともかわいいわぁ・・

今年ももうすぐおわり・・・ご注文いただいた方はもとより、ホームページをみて

いただいた方、応援していただいた方・・・本当にありがとうございました。

12/28~1/6までお休みいたします。

2007年12月24日
 
今日はクリスマス イブ。。

最近、友人から編集しておくっていただいたX'mas ソング集聞きながら、

これまたいただいたLUPICIA (ルピシア) の お紅茶X'masバージョン。

おいしい~!! 甘くていい香り。。ありがとー。

世間は忘年会の嵐です~我が家も先日夜、総勢9名集合で大盛り上がり~

とんこつ鍋で各種お酒もひととおり?いただきました。 たのしい時間をありがとう。。

~写真はクリスマスバージョンのオーダープリザです。~




2007年12月09日

先週の出張レッスンでのクリスマスリース。

いつもながら同じ材料でもやはりそれぞれに個性がでますねぇ。
グルーピングしたり、リボンの位置をわざとずらしたり、ちょっとしたことで飾ったときのリースの表情もかわってきますねぇ。それぞれにステキです。

プリザーブドは初めてとのことでしたが生徒さんとともに私も楽しい時間をすごさせていただきました!

2007年11月16日
 
フレーム201が結構人気です!~オレンジガーベラがもうメーカーにも在庫なくて入荷が未定です。。。というわけで今売り切れです。

ガーベラはプリザに適する時期があるらしくて常時ないのですよ。貴重~!

昨日は元町のタルト屋さんオープンにプリザをお届けいたしました。かわいい~という声がちょっと聞こえてホッ!

帰りに昨日解禁のボジョレーヌーボーを買って・・・。

グッチ裕三さんの変わり餃子をつくってワイン。。うーん満足!
2007年11月10日

今日はU様よりご出産お祝いのアレンジメント~フレッシュフラワーをご注文いただきまし

た。

お花大好きなU様~いつもありがとうね!この時期はふわふわコットンフラワーをやはり、

使いたくて・・

とシブイ色のスプレーカーネーションにあわせてバラの色を決めました。

やわらかく優しい感じに・・・おめでとうございます!


2007年11月07日

2007 X'mas New Itemをやっとアップしました。毎年クリスマスリースは作りますが、やはり今年らしくなにか違いをつけたい。。。。

レッド&ホワイトのリースは定番の色ですが花材にガーベラを使いました。

またもうひとつはスモーキーブルーのバラとフェザーをアクセントにしました。この色は結構お気に入りなのです。ちょっと大人ぽいリースになりました。

プリザはいまから飾れるからいいですね~!クリスマスまで楽しんで。。


2007年11月05日

昨日アロマの検定試験を受けてきました。
すごくたくさんの方が受験されてました。人気なんですね~。

行きの電車からコスモスの丘が見えてとてもきれいでした。
秋本番ですが街はもうクリスマスも飾ってあって。。。

クリスマスのリースもやっと少し作りましたので近々アップします。。


2007年10月25日
いまアロマを習ってます。

いや~楽しいですね。癒し系は大好きですがちゃんとレッスンうけるとまた奥が深い!
嗅覚だけは五感の中でも直接脳にくるらしくてよけいな先入観なく、はいってくるから。

5年ほど前、バリのリッツカールトンに泊まったときすごくプルメリアの白いお花の香りが印象的でした。甘いリラックスできる香り。ガーデンにも咲いてるし、おしぼりやテーブルの上にも。。そこにあのガムランボールですか、ちゃりん、ちゃりんの癒される音色が。。
やはり五感にうったえてきます。また行きたいと思わせる国でした。

日々の生活のなかでもアロマやハーブ、植物をとりいれて快適に楽しくすごしたいですね。もちろんおいしいごはんにも。。

2007年10月15日
というわけでDiaryも書かなくちゃね!

まだ知人にもお知らせしてない状況ですが、先週偶然、懐かしい人からお電話いただきました。彼女と初めてお会いしたのはご本人の結婚式のお花のお打ち合わせでした。

清楚で高貴、でもシンプルなユーチャリスのブーケ(生花)をお勧めして笑顔の素敵な彼女にピッタリときたので数ある挙式でも印象に強く残ってたところ、その後彼女はウェディングプランナーのお仕事を選び、再会することに。。。そして数年ご一緒にウェディングのお仕事をいたしました。
今もプランナーのお仕事が大好き!とハッキリと。~結婚式という人生の大切な日ですものね。いろんな方に出会えてとてもやりがいのある責任のあるお仕事です。

お花もその方の門出に強く印象に残ります。

ちなみにユーチャリスのプリザはまだありませんが、最近は新居に飾れるプリザでブーケをされる方もふえてきましたよ。





2007年10月08日
本日オープン致しました。
ひとつひとつこころをこめておつくりします。
これから商品もまたページも充実させてまいりますので時々のぞいてくださいね!
お待ちしております。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7